予防接種

VACCINATION
公益財団法人穴澤病院 > 予防接種

当院で接種できるワクチン

会津若松市の生活習慣病・糖尿病専門医 公益財団法人穴澤病院 当院で接種できるワクチン
定期接種

帯状疱疹ワクチン (水痘ワクチン・シングリックス)
四種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
二種混合(麻疹・風疹)
日本脳炎

任意接種

帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン・シングリックス)
肺炎球菌(ニューモバックス)
インフルエンザ コロナ
A型肝炎 B型肝炎
破傷風トキソイド 麻疹 風疹 水痘

インフルエンザワクチン

◆令和6年度 接種料金
会津若松市 65歳以上…1,500円
上記以外の方…3,500円
※他自治体の補助は、受付でご相談下さい
※1歳未満は接種していません

◆接種期間
10月1日~1月31日

●月曜~金曜(9:00~11:30)
予約不要(休診日にご注意ください)
※当日 受付でインフルエンザ接種希望とお伝え下さい。

●第1・3・5土曜(9:00~11:30):通院者のみ

●月曜~金曜(15:30~16:30)
電話予約制(電話受付 平日13:30~16:00 0242-22-4024)
※10/18(金)健康講演会開催のため 接種休止

コロナワクチン

◆令和6年度 会津若松市 定期接種

● 対象者
①接種日に65歳以上の方
②接種日に60歳以上65歳未満で、
心臓・腎臓・呼吸機能・ヒト免疫不全ウイルスの障害程度が 身体障害者手帳1級の方

● 自己負担額 2100円 ( 生活保護世帯 負担額なし )

● 当院採用ワクチン ファイザー社(コミナティ)

● 当院の接種期間
10月10日 ~ 1月31日
木・金曜のみ(14:00~15:00)
電話予約制(電話受付 平日13:30~16:00 0242-22-4024)

※10/18(金)健康講演会開催のため 接種休止

【ご注意ください】
・自治体から「接種券」郵送はありません。
・ご自身で対象者かよく確認の上、電話予約 → 当日予診票を記入 → 接種 となります。
・②の方は、身体障害者手帳1級を ご持参ください。
・自治体により 自己負担額・接種期間は異なります。

会津若松市 コロナワクチン接種について
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2021020500019/

◆任意接種

● 接種料金 14800円

● 採用ワクチン ファイザー社(コミナティ)

● 10月10日開始
木・金曜のみ(14:00~15:00)
電話予約制(電話受付 平日13:30~16:00 0242-22-4024)

帯状疱疹ワクチン

◆令和7年度 会津若松市 定期接種

高齢者の定期接種が4月から開始されます。

接種対象者・自己負担額・詳細は下記をご参照ください。

https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2025012200024/

病院受付窓口、もしくはお電話(電話受付13:00~16:30)でご予約下さい。

これまで 任意接種で 帯状疱疹ワクチン(生ワクチン1回または不活性化ワクチン2回)を接種を完了された方は、

予診票を送付されていても対象外となりますので、ご注意ください。

お申込み・問い合わせ

  • ワクチンは予約で入荷します。
  • 海外渡航で複数回の接種が必要な場合は、日数に余裕をもっておこしください。
  • お子様は、母子手帳をお持ちください。
  • 市補助の肺炎球菌ワクチンは、市から送付の問診票が必要です。
0242-22-4024
電話受付時間 13:00~16:30